- HOME >
- ナツメ
始めまして、管理人のナツメです。 3児の母の視点からブログで色々と発信できればと思っております。 初めてお越しの方は ぜひ自己紹介もご覧くださいませ(*´▽`*) ▼姉妹ブログ(地域情報)始めました▼ ツナシマニア Twitterで更新情報その他もろもろつぶやいてます! ↓フォロー熱烈歓迎◎
1人目で時短で復職したママにとって、2人目保活で心配なのが「時短だとっランクが下がるのでは?」という点。横浜市の認可保育園選考基準について、この点どうなっているかを解説しました。
横浜市の保活。普通のフルタイムだとAランク加点なしですが、4月の保育園に絶対内定すると言えるのか?絶対保育園に入れないと困る場合の対策は?などについて解説しました。
共働き家庭にとって小1の壁の一つである学童探し。人気の学童は倍率が高かったり、入れるところは月謝がすごく高かったり…では学童なしで働き続けられないか?ということについて、私の住む横浜市の例で考えてみました。
横浜市港北区を例に、学童の申し込み時期や見学時期について紹介します。小学校入学を控える子供のいる共働き家庭の学童探し、地域によっても違うと思いますが、人気の園ほど夏前には終了など早まっている模様なので参考にしてください!
認可保育園ってある程度の水準に達しているからどこを選んでも大差ない?と思いきやそんなことはありません。認可保育園の優先順位をつけるポイントで、重視すべき所や意外と気にしなくて良い所などを体験談からお話します◎
横浜市の保活では、横浜市宛に申請する認可保育園とそれぞれの施設に申請する横浜保育室や無認可保育園があります。認可保育園と横浜保育室について併願・単願をどうするかや申請の流れについてまとめました。
横浜市で共働きする際には、従来からある学童の他にはまっ子やキッズという学校内での預かりサービスも利用可能。これら三者の違いについて整理してみました。また学童とキッズ(またはハマッコ)を併用できるか?などについても。
横浜市の認可保育園の申し込み(4月一斉入所)の流れについてまとめました。締め切り時期や必要書類な書類、会社とのやり取り次第では意外と時間が無くなる可能性もあるので、そのあたりの注意点についても解説しています。
横浜市の認可保育園は2人目は入りやすいらしいけど、本当のところどうなの?1人目時短してたけど大丈夫?上の子の園にしか入れたくないけど見学ってする?などについて、実体験を紹介します!
横浜市の認可保育園選考ではランクによって内定・不承諾が決定します。最高ランクのAや、ラックアップでAAになったご家庭は必ず内定できるの?というところと、加点(調整指数)がどれくらい重要かについて考えてみました。
© 2025 ハマでこそだてライフ