横浜市港北区で3児の母をやっております。
このブログでは働きながらの育児にまつわるあれこれを書いております。
気候の良い季節となり、我が子の小学校でも秋の遠足が近づいてきました。
遠足と言えばママの課題となるのがお弁当。。。
ですが特にお仕事を持っているママにとってはこのお弁当作りが重たい課題ですよね!!!
前にも夏休みの毎日の学童お弁当を乗り切る方法として記事に書きましたが
-
夏休み学童お弁当5パターン!手抜きでも子供にマンネリと思われない工夫
続きを見る
その後実際にお弁当を作った実例写真ということでまとめて紹介してみたいと思います。
インスタやクックパッドではなかなか見られない心底手抜きのお弁当。
恥をさらすようですが(;´∀`)共働きママの心の支えになればという感じです(;´∀`)
遠足や学童お弁当を簡単手抜きに作った実例をさらすブログ
毎朝起きて子供の朝食出して、着替えしなさーい!忘れ物ないー!?こんなバタバタであっという間に出発時間になってしまう毎日。
特に共働きだとパパママも決めた時間に家を出たいですし、本当に忙しいですよね(;´∀`)
そんな毎朝のルーティンにプラスしてのお弁当作り!!!
長期休みの学童もそうですが、小学校だと遠足も平日だったりしますから、なかなかしんどいものがあります(;´∀`)
我が家も子供(小学1年生)の秋の遠足が間近に近づいているのですが。
子供に聞いたところ、夏休みに毎日持たせていた手抜き弁当で十分満足していたらしい・・・。
ということで今年の夏休みに作っていたお弁当画像を見返してみていて、改めて「超手抜きだなあ~~~」と我ながら思ったのと。
少なくとも小1男子はこんなんでも満足してくれますよ!という世の中のお母さんへの元気づけ?として!
恥ずかしながらですが、こちらの記事で画像をいくつか紹介してみたいと思います( *´艸`)
こんな程度のお弁当持たせてる母もいるんだね。という感じで生ぬるく見て頂ければと思います。
手抜きお弁当のMVPはセリアのおかずカップ
お弁当ってお弁当箱へのおかずの詰め方が難しいんですよね。
なので詰めるのが悩みにくい、スリムタイプのお弁当箱とかが楽だったりするんですが。
サーモスのお弁当箱。
うちの場合、たまたま100均を見ていて「お、これはいいかも?」と思ったタッパーみたいなのに詰めておりました。
それがこちら
ルクルーゼみたいなデザインのお弁当カップ!
近所のセリアで見かけて2種類のサイズを購入しました。
赤い方が直径10センチ、グレーの方が直径8センチです。
これくらいの大きさだとおかずを詰めるにしても・・・
こんな感じ(へたくそか)
から揚げともやしのナムル、キュウリの浅漬け、ミニトマトで満タンです。
難点はというと、丸い形なので硬いおかずを詰めようとするとちょっと難儀するところはあったかも?
自然解凍OKの冷凍食品を入れた日。
キャベツとコーンの塩昆布和え、青のり入り卵焼き、ミニトマトとともに。
柔らかい物だと側面にそってつぶして入れられるのでいいんですが、固いとちょっと隙間なく詰めるのが難しいかもです。
(でもまあこれは四角いお弁当箱でも一緒か)
だいたいこのサイズ感の入れ物だと
- メインおかず(冷凍食品多い)
- サブおかず(卵焼き出現率高し)
- 野菜(速攻できるナムルや塩もみ系が多い)
- ミニトマト
これで満タン。
実際料理するのは
野菜ゆでる(またはレンチン)→塩昆布とかごま油とかで和える
のせいぜい10分以内の過程の合間に、卵焼きするか何かで。
で、これにうちの子の場合おにぎり2個が定番でした!!(^▽^)/
ちなみにおにぎりの具材で圧倒的に支持を得たのがこちら
自然解凍OK、マルハニチロの冷凍のソースとんかつ(;´∀`)
これが濃い味で意外とおにぎりに合う~
うちの子はこのおにぎりだけで既に満足してくれてて、おかずは本当に付け合わせ程度と思ってくれてるのかもです。。
そうそう
グレーの方のタッパーは果物を入れるのにちょうど良かったです。
この日のおかずは
メインが卵焼き、小松菜と豚肉の炒め、魚肉ソーセージ(切っただけ・・・)
こんなんでも「トンカツ入りおにぎり」さえあれば十分な満足度ですから楽ちんでした。。
ボリューム多めにしたい時はお弁当箱+おにぎりの時も
野菜炒め(前日夕飯の残り・・・)、焼きシューマイ、キュウリ(きっただけ・・・)、ミニトマト(洗っただけ・・・)
果物はリンゴです。
この日は当日調理したのは焼きシューマイのみ。
シューマイはチルドを使用で
アルミホイルに乗せて、上に軽くサラダ油を塗って、トースターで焼いただけです。
こんなんでも大丈夫でしたという究極の手抜き例ということで・・・
学童や遠足のお弁当はこれくらい手抜きでもOK?
ということで恥を忍んで実際のお弁当例をいくつか掲載してみました。
なんの参考にもならないかもしれませんが、お弁当うんざりだぜ!という母達の気持ちの支えになれば・・・(;´∀`)
この程度のお弁当持たせてますよ~ってことで!